看護師高橋のインタビュー

看護師の写真

Work 〜仕事〜

訪問看護とは

利用者様の生活に寄り添う看護。

訪問看護は病院と違い、利用者様ごとに療養環境や生活パターンが千差万別です。お一人お一人の生活や思いを大切にしながら、体調管理や看護ケア、医療処置を行い、住み慣れた自宅での療養生活を支える訪問看護はやりがいのある仕事だと思います。

長期にわたる関わりの中で信頼関係が築かれていくこと。

利用者様と月単位、年単位で関わっていく訪問看護では、訪問を繰り返していく中で、お互いの人間性にまで理解が深まり、信頼関係が深くなっていきます。利用者様から頼っていただけたり、心を開いていただけたと感じる時は喜びを感じます。

資格取得を目指しケアの専門性を高める。

前職は産婦人科勤務であったため、訪問看護に携わるようになり、初めて経験したケアが多くあります。一つ一つのケアの知識や技術を深めていくことで訪問看護師としての引き出しが増え、利用者様ごとに個別性のあるケアを実践できるため、資格取得も含めスキルアップしていきたいです。

ENVIRONMENTAL 〜環境〜

些細なことでも相談しやすい
アットホームな雰囲気。

私は訪問看護が初めてなので、訪問に関して分からないことや1人では判断に迷う場面がありますが、どのスタッフも質問や相談に対し親身になって答えてくださるため、安心して訪問に行くことができます。

小さい子供がいるため、休日は子供と過ごす時間を大切にしています。家族でお出かけしたり公園に行ったりと充実した時間を過ごすことで、子供だけでなく私もリフレッシュできています。

看護師写真

思いやりと向上心に溢れている。

利用者様に寄り添う姿勢はもちろんのこと、訪問看護師としてさらにスキルを高めていきたいという向上心を持ったスタッフが多いです。私もそのような先輩方の姿勢を見習い、今後も努力していきたいと思っています。

The Road to Nanairo 
〜なないろへの道〜

仕事と育児の両立をサポートしてくれる職場

子供の急な体調不良で欠勤や遅刻・早退をしなければならない状況もあるため、育児と両立できるか不安でしたが、柔軟にシフト調整をしていただけると伺い、育児をしながら働くビジョンが見えたからです。現在も他のスタッフの方々に助けていただきながら仕事を続けることができています。

訪問看護が初めての方も安心

利用者様に寄り添う姿勢はもちろんのこと、訪問看護師としてさらにスキルを高めていきたいという向上心を持ったスタッフが多いです。私もそのような先輩方の姿勢を見習い、今後も努力していきたいと思っています。