伊川– 訪問看護師のインタビュー記事 –

Work 〜仕事〜
訪問看護とは
住み慣れた場所で過ごせるように支える。
住み慣れた場所でずっと…「自宅の環境的に難しい」「家族に迷惑をかけてしまう」「一人暮らしで家に戻りたいけど、1人だから不安」など不安はたくさんあると思いますが、住み慣れた場所で過ごす為にいろいろな職種の方々と協力し合って、一人ひとりに合った必要な支援を考え提供し、安心して暮らしていけるようサポートしていきます。その人らしい生活を続けられるように支えていける仕事です。


仕事の醍醐味
その人に合わせて試行錯誤し、より良い生活を考えられる。
病院や施設と違い、一人ひとりきちんと向き合い関わる時間が増えました。退院したらその方の今後は分からないままです。しかし、訪問看護はその先に関わることができ、どうやったらこのまま自宅で安心、安全に過ごしていけるかを考え、自分のアイディアを出すことができます。季節ごとに介護度、医療依存度の変化でいろいろな問題点が出てくるので思考錯誤していきます。訪問を重ねるにつれて、信頼関係も構築でき、笑顔を見る機会も増えていくのでやりがいを感じています。
今後の夢や希望
看護師として一歩ずつ成長する。
自信が持て、信頼できる看護師になれるよう資格取得にも挑戦していきたいと思っています。住み慣れた場所でどうしても過ごすことができなくなった方々が安心して過ごせて、ココで良かった!と思ってもらえる第二の場所を提供できることも、いつかはできればいいなと思っています。なないろカラーのアットホームな場所が増えていくと嬉しいです。

ENVIRONMENTAL 〜環境〜

職場の雰囲気
相談しやすい雰囲気。
一言で言います!全スタッフが感じていると思いますが相談しやすいアットホームな職場です!
プライベートの過ごし方
おいしい物を目指して出かけることが多かったですが、コロナ禍になり家で過ごすことが多かった為、家で楽しめることを考えて友人や家族と過ごすことも多くなりました。唯一の夜のひとり時間はNetflixやYouTubeが楽しみです。


スタッフの特徴
個性豊かなスタッフ。
なないろのスタッフは向上心が高く、利用者様のためになると考えたら即行動できる人が多いです。また、利用者様との会話もその方の特徴によって話し方を変えたりとコミュニケーション能力も高いです。勉強熱心な方が多く、困った時に尋ねても教えてくれるので頼り甲斐があります。
The Road to Nanairo
〜なないろへの道〜
なないろを選んだ理由
笑顔が絶えなく雰囲気が良いところだった。
スタッフの明るさと笑顔で、いい職場の雰囲気は感じていました。私は訪問見学をさせていただいてから入職を決めました。実際に訪問されているお宅だったので、毎日行っている医療処置を見させてもらい、スタッフの関わり方もみることができたので、訪問見学で自分が思う訪問看護のイメージと同じであったことやスタッフの人間性がみられたことで実際に自分が働いている場面を想像できたのが決め手となりました。
なないろを考えている方へのメッセージ
経験がなくても働ける相談しやすい職場。
訪問経験、初心者の私でも安心して働ける職場です。誰でも相談しやすく、頼りがいのあるスタッフばかりで困った時はすぐに聞けれる環境です。レスポンスが早てくすぐ対応してくれるので、安心して働けています。急なシフト変更でも柔軟対応で、みんなで助け合いながら仕事ができるのも魅力の1つです。訪問の移動時間に気になるお店を発見できたり、時間が空いたときにはランチを食べに行くこともできます♪なないろは訪問初心者でも安心して働ける職場です。
