訪問看護師の1日の訪問スケジュール

なないろでは全員が笑顔で
元気よく1日4〜6件の訪問を回っています。
そんな訪問看護師たちの1日をご紹介します。


“Work schedule “

1日のスケジュール

“Work schedule “

1日のスケジュール


8:50〜9:00 出勤

今日も1日頑張りましょう!

9:00〜9:30 ミーティング・準備

<朝のミーティング>

・スタッフ全員でミーティングを行います。

・当日の訪問スケジュールや患者の情報共有を行い、連携を確認します。

<必要な物品>

・医療機器、記録用具などを揃えて準備を整えます。

9:30〜12:00 午前の訪問開始

<1件目の訪問> 高齢者の方の体調チェック、褥瘡処置のため訪問

・血圧測定やバイタルチェックを行い、状態を観察します。

・褥瘡(床ずれ)の処置を行なっていきます。

・家族と患者の状態について話し合い、ケア方法をアドバイスします。

<2件目の訪問> 終末期ケアを行っている方へ訪問

・痛みの緩和や精神的ケアを行います。

・家族からの相談を受けながら、患者と家族が安心できるようサポートします。

お水をあげている

<移動>

各訪問先への移動は車を利用。移動中に次の訪問先のカルテを再確認することもあります。

12:00〜13:00 お昼休憩

・ステーションに戻ってご飯を食べたり、近場に食べにいくこともあります

・午前中の訪問記録を電子カルテに入力し、気になる点をスタッフや医師に報告します。

・必要に応じて、午後の訪問先の準備物を追加で揃えます。

13:00〜17:00 午後の訪問開始

<3件目の訪問> 介護が必要な方への入浴介助を行うために訪問

・転倒リスクが高いため、相手の表情や動きを見ながら次にどのように動くべきなのかアセスメントして対応します。

<4件目の訪問> 独居の方の体調管理と内服管理のために訪問

・確実に内服ができているか確認、できていないなら原因を考えて工夫します。

・最近の生活状況の聴取も行いつつ、世間話もして精神的ケアも行います。

内服セット

<5件目の訪問>カテーテル管理や点滴処置が必要な方を訪問。

・必要な医療行為を行い、状態を観察します。

・訪問中に緊急の対応が求められることもあるため、柔軟に対処していきます。

17:00~17:50 記録・スタッフ間での情報共有 

<訪問後の記録作成>

・当日訪問した患者の記録を電子カルテに詳細に記入。

・患者の状態や処置内容、気になった点を共有メモに残し、次回の訪問に備えます。

<チームミーティング>

・スタッフ間で情報を共有し、翌日以降の訪問計画を立てます。

・医師やケアマネージャーとの連携が必要なケースについても話し合います。

18:00 退勤

今日も1日お疲れ様でした。